法人向けページ

ドライバー向け

法人向けページ

ドライバー向け

EV充電エネチェンジ・設置も月額も今なら0円!なぜ0円? EV充電エネチェンジ・設置も月額も今なら0円!なぜ0円?

設置・月額も0円は今だけ!

電話をかける 電話をかける

お問い合わせ

EV充電エネチェンジ・設置も月額も今なら0円!なぜ0円?

電気自動車(EV)が受賞ラッシュ! 第43回「2022-2023日本カー・オブ・ザ・イヤー」結果まとめ

更新日:

2022年12月8日に開催された「第43回2022-2023日本カー・オブ・ザ・イヤー」の最終選考会で、軽電気自動車の「日産サクラ」「三菱eKクロスEV」が大賞に選出されました。

そのほか、各賞でも電気自動車の受賞ラッシュとなりました。詳細をお伝えします。

第43回「2022-2023日本カー・オブ・ザ・イヤー」大賞は日産サクラと三菱eKクロスEV

出典:一般社団法人日本カー・オブ・ザ・イヤーのプレスリリース

2022年12月8日に開催された「第43回2022-2023日本カー・オブ・ザ・イヤー」の最終選考会で、軽電気自動車の「日産サクラ」「三菱eKクロスEV」が大賞に選出されました。軽自動車が大賞を受賞するのは日本カー・オブ・ザ・イヤー史上初めてとなります。

「日産サクラ」「三菱eKクロスEV」の授賞理由として、以下の点が評価されています。

  • 日本独自の軽自動車規格を採用し現実的な車両価格でEVを所有するハードルを下げ、日本でのバッテリーEV普及の可能性を高めた。
  • 本格的な脱炭素時代を前に、ガソリンスタンドの減少や公共交通の衰退などが予想される状況で、軽自動車+バッテリーEVの組み合わせがあらゆる世代の移動の自由を担保し、社会的課題解決への可能性を示している。
  • 走行性能について、ハンドリングと動力性能が従来の軽自動車を凌駕している。
  • 安全装備について、360°セーフティアシスト(全方位運転支援システム)を搭載し、高級車並みの運転支援機能を装備している。

◎「日産サクラ」「三菱eKクロスEV」とはどんな車?

「日産サクラ」「三菱eKクロスEV」は、2022年6月に販売された軽自動車のEVです。販売開始から異例の売れ行きが大きな話題となり、2022年11月時点での受注台数は「日産サクラ」が3万3,000台以上、「三菱eKクロスEV」が約7,500台となりました。

「日産サクラ」「三菱eKクロスEV」は普段から街乗りとして車を使う生活スタイルの人に向いています。軽自動車のEVのため、乗用車のEVと比べて航続距離は相対的に短いですが、各目的地にある充電スタンドで「継ぎ足し充電」をすれば、不自由なくEV生活を送ることが可能です。家庭で、買い物や子どもの送り迎えなどに使う2台目のセカンドカーとしての購入にも向いています。

関連記事:電気自動車Q&A「軽EVはどんな人に向いてる?」

電気自動車が受賞ラッシュ、各賞を圧巻!

出典:一般社団法人日本カー・オブ・ザ・イヤーのプレスリリース

「第43回2022-2023日本カー・オブ・ザ・イヤー」では、以下の通り各賞が決定しました。

  • 日本カー・オブ・ザ・イヤー:「日産 サクラ」「三菱 eKクロスEV」
  • インポート・カー・オブ・ザ・イヤー:「ヒョンデ IONIQ 5」
  • デザイン・カー・オブ・ザ・イヤー:「BMW iX」
  • テクノロジー・カー・オブ・ザ・イヤー:「日産 エクストレイル」
  • パフォーマンス・カー・オブ・ザ・イヤー:「シビック e:HEV」「シビックタイプR」
  • K CAR オブ・ザ・イヤー:「日産 サクラ」「三菱 eKクロス EV」

「日産 サクラ」と「三菱 eKクロス EV」は日本カー・オブ・ザ・イヤーとK CAR オブ・ザ・イヤーのダブル受賞となりました。

今回受賞をした自動車のうち、「日産 サクラ」「三菱 eKクロスEV」「ヒョンデ IONIQ 5」「BMW iX」は電気自動車(BEV)です。テクノロジー・カー・オブ・ザ・イヤーとパフォーマンス・カー・オブ・ザ・イヤーの受賞車をのぞく全ての賞を電気自動車が受賞し、EV新時代の到来を予感させる結果となりました。

EV元年となった2022年、2023年以降はさらにEVシフトが進む

2022年は多くのメーカーから新型EVが発売され、EV元年とも呼ばれる年となりました。

日本政府は、「2035年までに乗用車の新車販売で電動車100%を実現する」という方針を掲げ、あわせて重要なインフラであるEV充電器の設置普及目標を「2030年までに普通充電器12万基、急速充電器3万基の合計15万基を設置する」としています。

海外に遅れをとっているといわれていた日本のEV普及ですが、EV元年となった2022年を機に、2023年以降はさらに普及が加速していくと予想されます。

◎エネチェンジも今後加速するEV普及に向け、EV充電インフラの拡充をすすめています

日本のEV普及とあわせて重要なのは、EV充電インフラの拡充です。EV所有者が増えるにつれて、ガソリンスタンドに変わりEV充電スタンド数の充実が必要となります。

エネチェンジは、2027年までに全国に3万台のEV充電器の設置を目標に掲げ、積極的に設置を進めています。

エネチェンジの充電スタンド「EV充電エネチェンジ」は、充電カードなどは必要なくスマホの無料アプリで認証・決済が可能です。ドライバーは月額費用や年会費を払わずに、いつでも誰でも好きな時に充電できます。6kWの倍速充電が可能なので、通常の1/2の時間で充電が完了します。

EVに乗られている方や、これからEVの購入を検討されている方は、「EV充電エネチェンジ」をぜひご利用ください。

\ \ 0円の理由は? 上の画像をタップしてご確認ください!/ /


▼関連記事

>>【最新版】令和4年度CEV補助金とは?いつまで申請できる?

>>【本当に儲かる?】EV充電ビジネスで初期費用は回収できるのかを徹底解説

>>日本のEVの普及率は?最新データで解説します!

お問い合わせ・お申し込み

EV充電器が今なら
設置・月額0円
導入可能!

補助金のことや、設置についての不明点、料金プラン、などまずはお気軽にお問合せください。