法人向けページ

ドライバー向け

法人向けページ

ドライバー向け

EV充電エネチェンジ・設置も月額も今なら0円!なぜ0円? EV充電エネチェンジ・設置も月額も今なら0円!なぜ0円?

設置・月額も0円は今だけ!

電話をかける 電話をかける

お問い合わせ

EV充電エネチェンジ・設置も月額も今なら0円!なぜ0円?

当社は東京証券取引所グロース市場に上場しています(証券コード4169) EV充電導入台数No.1 全国の自治体施設で拡大中!脱炭素化への一番の近道はEVシフト! EV充電器が設置費用・月額費用 今なら0円

【自治体さま向け】地域の脱炭素化、
インフラ整備にお悩みの方必見!

EVやEV充電に関するお役立ちコンテンツの他、自治体での導入事例や、
EV充電エネチェンジに関するお知らせなどお届けします。

※認証アプリ提供サービスでの、EV充電器(6kW)の設置台数
(2023年8月時点、GoGoEV調べ)

EV充電・導入台数No.1のんさん出演!テレビ・タクシーCM

日本のEV・PHV
新車販売台数は右肩上がり!

2018年10月から現在までのEV及びPHVの新車販売比率(軽自動車を含む)をまとめたものです。
日本における電気自動車の販売比率は急激に上昇しており、現在は4.0%台前後を維持しています。
2023年度予算ではEV関連補助金1330億円が盛り込まれ、EV・充電インフラ向け補助金も大幅な増額が期待されます。

日本のEV・PHV新車販売比率 EV関連補助事業の状況

※1 一般社団法人 日本自動車販売協会連合会「燃料別販売台数(乗用車)」、一般社団法人 全国軽自動車協会連合会「軽四輪車通称名別新車販売確報」より当社作成。今回より軽自動車を含む推移に変更。

※2 2022年度:2021年度補正予算と2022年度予算の合算値 2023年度:2022年度補正予算と2023年度予算の合算値、充電インフラに対する補助額については調整中

EV普及は脱炭素化だけでなく、様々なメリットがあります!

自治体向け
EV充電エネチェンジの
3つのポイント

EV充電エネチェンジは、コスト、手間を最小限に、EV充電器を導入できるオールインワンのサービスです。
駐車場さえあれば、EV充電器を導入いただけます。

POINT1

面倒な手続き、EV充電器の設置から
運営までトータルサポート
導入担当者の負担を最小限にします

EV充電エネチェンジは、電気自動車(EV)向けのEV充電設備の設置工事・補助金申請、
ユーザー向け課金アプリの提供など、オールインワンで提供するEV充電サービスです。
アプリによる課金等、導入担当者の負担を最小限にします。

オールインワンで提供するEV充電サービス

POINT2

設置費用、初期費用、
今なら、すべて0円!

初期費用、月額利用料0円、「0円設置プラン」を提供しています。
エネチェンジが国の補助金に上乗せして導入支援金を提供、
1基あたり約200万円(税込)の機器・工事費用が無料になります。

※0円設置プランについては導入条件があります。
詳しくはEV充電エネチェンジへお問い合わせください

EV充電エネチェンジ導入支援キャンペーン実施中!

※ 国の補助金が無くなった場合はキャンペーンを中止することがあります。

※ 補助金要件は令和3年度補正予算のものを記載していますので、
変更になる可能性があります。

※ 当社審査により適用外となる可能性もございますので、予めご了承ください。

POINT3

お問い合わせ対応は弊社で!
認証・決済アプリで支払いトラブルに
悩まされません!

施設オーナーさまや管理者さまには、充電料金設定ほか、クーポン発行、
EV充電器の稼働率や売り上げも簡単に把握できる管理システムをご提供いたします。

弊社カスタマーセンターによる対応で、現場の作業が増えることはありません

自治体への導入事例

お問合せ・お申し込み

EV充電器が今なら
設置・月額0円
導入可能!

補助金のことや、設置についての不明点、料金プラン、などまずはお気軽にお問合せください。