充電カードって本当に必要?カードを持たずに充電する方法も紹介!
更新日:
「EV充電器を利用する際、充電カードが無くても充電できるの?」「充電カードって本当に必要?」と気にされる方も多いのではないでしょうか。
- 充電カードの発行料や月会費が高くて持つか悩んでいる
- 充電カードの携帯を忘れてしまった
- テスラスーパーチャージャーのみでは不安なので新たに充電カードの契約を考えている
上記のような方が気になる情報を徹底的に解説します。
ぜひ、最後までご一読ください。
充電カードが無くてもEVは充電できます
結論として、充電カードが無くてもEVは充電できます。
現在普及しているEV充電器の中には、スマートフォンや、タブレット、クレジットカードなどで決済可能な機種がありますので、EVを買ったら必ずしも充電カードの契約が必要なわけではありません。しかし、現金決済はほとんどの充電器が対応していないため注意が必要です。
また、充電カードを契約していない場合の利用は、「ビジター利用」や「ゲスト利用」と呼ばれ、契約者に比べると料金は少し割高に設定されている傾向にあるので注意が必要です。
画像引用:e-Mobility Power
一例として利用者の多いe-Mobility Powerカードの料金を見ると、ビジター料金が高く設定されているのがわかります。
◎充電カードとは?
「充電カード」は、EVを充電する際、事前にクレジット情報や支払い情報などを登録しておくことで、ユーザー認証や支払い手続きを円滑に行うためのカードです。
加入するプランに応じて、月額または年額料金を支払うことで利用できます。選択したプランにもよりますが、急速充電と普通充電の両方で利用可能です。
充電カードは2種類
充電カードは大きく分けて、車種に関係なく入会可能なものと、各自動車メーカーのオーナー限定カードの2種類があります。
車種に関係なく入会可能なカードの例 | ・e-Mobility Powerカード (eMPカード) ・おでかけCard(JTB) |
各自動車メーカーのオーナー限定カードの例 | ・ZESP3(日産) ・EV・PHVサポートカード(トヨタ) ・電動車両サポート(三菱自動車) |
大半のカードが株式会社e-Mobility Power(通称:eMP)の充電ネットワークとつながっており、全国に設置されたeMPネットワーク加盟の充電スタンドで利用することができます。
充電カードは本当に必要?
自宅にEV充電器を設置しており「基礎充電」できる環境が整っている場合や、旅行中に限り充電したい場合など、外出先での充電回数が少ない方には充電カードは必要ないでしょう。
充電単価は割高になりますが、外出先で頻繁にEV充電器を使わないのであれば、必要な時にだけビジター利用をする方がトータルの出費を抑えることができます。
充電カードを持ってなくても使える充電器は?
導入台数全国No1 *のエネチェンジのEV充電器(6kW普通充電器)は、充電カードを使わずに利用することもできます。
エネチェンジはスマートフォンアプリを通じての支払いが可能です。また、検索マップ機能も備えており、充電スポットの探索にも便利です。
エネチェンジ以外にも、エコQ電、Smart oasisなどアプリやウェブサイトでゲスト認証できる充電器があります。また、WAONやnanacoでもゲスト認証・ビジター利用ができるものも。普通充電器だけでなく、急速充電器も同様に充電カード無しで充電可能なものもあります。
※認証アプリ提供サービスでの、EV普通充電器(6kW)の設置口数(2024年11月1日時点、GoGoEV調べ)
◎充電カードが不要な充電器の探し方
充電カードが不要な充電器の探し方はさまざまありますが、おすすめは「EV充電エネチェンジ」のアプリです。
EV充電エネチェンジのアプリなら、他社のEVスタンドもマップ上に表示してくれます。「エネチェンジの充電器しかマップに表示されない」ということはありません。ネット環境があれば、全国どこからでも簡単に充電カードが不要な充電器を検索することが可能です。
※バナーをタップするとダウンロード画面に遷移します
充電カードが不要なエネチェンジの魅力
エネチェンジのEV充電器はほとんどがハイスペックな6kWの普通充電器です。現在主流である3kWに比べ、倍速で充電可能となります。
エネチェンジのEV充電器は、出力に応じた課金に対応しており、「使った分だけ」の支払いである点も特徴です。従来、多くのEV充電器は時間制課金だったため、軽EVやPHEVなどの6kWに対応していない車が6kWの普通充電器で充電する際には、本来の2倍以上の金額を支払わなければいけないケースがありました。
出力に応じたフェアな課金システムであれば、こうした車種のドライバーも安心して利用することができます。
また、ドライバーは年額や月額の会員費などが不要なのも「EV充電エネチェンジ」の魅力です。
さらに、エネチェンジは月額2,980円でエネチェンジの充電器が全国で利用できる定額プラン「エネチェンジパスポート」をリリースしました。
このサービスでは、月額(30日間)2,980円で、7時から16時の利用可能時間であれば回数制限なくエネチェンジの充電器が全国で利用できます。
エネチェンジパスポートは、太陽光発電が活発な時間帯(7時から16時)の電力の効率的な活用を促す仕組みでもあります。おトクな料金でEV充電ができるだけでなく、脱炭素社会の実現に向けたアクションにもつながります。
法人施設はEV充電器を0円で設置できます
「お客様の利便性を高めたい」「集客施策を探している」という法人施設オーナー様は、ぜひエネチェンジのEV充電器の導入をご検討ください。
エネチェンジでは数量限定で導入支援キャンペーンを実施しており、設置費用も月額費用も0円 *でEV充電器が設置可能です。
EV充電エネチェンジは株式会社e-Mobility Powerとのパートナーシップ提携により、充電カードを持っている約22万人も利用の対象となり「集客施策」とも相性がよいといえます。
*0円のプラン適用には条件や審査があります。
\導入実績No.1 /
EV充電器を設置したい人は
こちらのサービスをご検討ください!
▼ EV充電器の設置が向いている商業施設の例
以下の商業施設は、EV充電器の設置が向いている施設です。
- ショッピングモール
- 大型スーパーマーケット
- 道の駅
- レストラン
- ゴルフ場 / ゴルフ練習場
- ホテル
ショッピングモールやレストラン、道の駅などにEV充電器の設置があれば、「充電のついでにお買い物や食事をしよう」と充電を目的として訪れ、間接的に売上アップにつながることも。ゴルフの練習をしている間の数時間は、遠方からや近隣地域からきたEVドライバーのちょい足し充電に重宝します。ホテルであれば、宿泊施設までの長時間移動でバッテリーが残り少しだったとしても、夜の間にEV充電ができれば、翌日の移動に困ることもなくEVドライバーが安心して訪れられます。
EV充電エネチェンジでは、EV充電器の設置経験豊富なスタッフが、施設のお悩みやプランについて相談にお乗りします。ぜひ、お気軽にお問い合わせください。
\今なら設置・月額0円で導入可能!/
※画像をタップで特設ページに遷移します
[EV充電導入事例]道の駅どまんなかたぬま(栃木県)
[EV充電導入事例]Golf Range K2(神奈川県)
【関連記事】ゴルフ場 / 練習場にEV充電器を設置するメリットは?
【関連記事】ショッピングモールにEV充電器を設置するとどうなる?