フォルクスワーゲン ID.4 EV|航続距離・価格・グレード比較まとめ
更新日:
-1024x576.png)
フォルクスワーゲンID.4の概要
フォルクスワーゲン「ID.4(アイディー フォー)」は、EV専用プラットフォーム「MEB」を採用したIDシリーズ初のSUVとして2022年に日本で発売されました。価格は約510万円台からで、CEV補助金の対象。航続距離は435kmと618km(WLTC)の2種類が設定され、ライフスタイルに合わせて選べます。ラゲッジ容量は543Lとファミリーにも十分な広さを確保しており、後席を倒せば最大1,575Lまで拡大可能。アウトドアや旅行など幅広い用途に対応します。さらに、衝突回避支援や車線維持支援、車線変更支援といった先進運転支援システムも標準搭載され、安全性にも配慮されています。
フォルクスワーゲンID.4の違いと選び方
フォルクスワーゲン「ID.4」には「Lite」と「Pro」の2グレードがあります。標準のLiteは52kWhバッテリーを搭載し、航続距離は435km(WLTC)。価格を抑えつつ、日常の走行や休日のおでかけに十分な性能を備えています。上級のProは77kWhバッテリーと150kWモーターを搭載し、航続距離は618km(WLTC)と余裕のあるロングレンジと力強い走りが魅力です。さらに、同一車線内全車速運転支援や緊急時停車支援などの先進安全機能に加え、開放感をもたらすパノラマガラスルーフ、夜間走行の安心感を高めるLEDマトリックスヘッドライトなど、ワンランク上の快適装備が標準搭載されています。
選び方の目安としては、街乗り中心でコストを抑えたい人にはLite、長距離ドライブや安全・快適性を重視する人にはProが適しています。
フォルクスワーゲンID.4のグレード比較表
グレード | Lite | Pro |
価格(税込) | 5,142,000円 | 6,488,000円 |
CEV補助金 | 660,000円 | 660,000円 |
【走行性能・航続距離】 | ||
航続距離(WLTC) | 435km | 618km |
電費 | 7.58km/kWh | 7.19km/kWh |
駆動方式 | 後輪駆動 | 後輪駆動 |
最高出力 | 125kW | 150kW |
最大トルク | 310Nm | 310Nm |
0-100km/h加速 | 非公表 | 非公表 |
【バッテリー関連】 | ||
バッテリー容量 | 52kWh | 77kWh |
保証 | 8年 160,000km | 8年 160,000km |
ヒートポンプ | × | × |
【サイズ・重量】 | ||
全長 | 4,585mm | 4,585mm |
全幅 | 1,850mm | 1,850mm |
全高 | 1,640mm | 1,640mm |
車両重量 | 1,950kg | 2,140kg |
定員 | 5名 | 5名 |
ラゲッジ容量 | 543L | 543L |
【充電性能】 | ||
充電ポート位置 | リア右 | リア右 |
急速充電 最大受入電力 | 135kW | 135kW |
普通充電 最大受入電力 | 6kW | 6kW |
対応充電規格 | CHAdeMO J1772 | CHAdeMO J1772 |
【給電機能】 | ||
V2H | × | × |
V2L | × | × |
AC100Vコンセント | × | × |
公式ウェブサイト
フォルクスワーゲンID.4
