ヒョンデ IONIQ 5 N EV|航続距離・価格・グレード比較まとめ
更新日:
-1024x576.png)
ヒョンデIONIQ 5 N(アイオニック ファイブ エヌ)の概要
ヒョンデ 「IONIQ 5(アイオニック ファイブ エヌ)」は、ヒョンデのハイパフォーマンスブランド「N」初の量産EVです。2024年に日本で販売が始まり、価格は858万円でCEV補助金の対象。高性能四輪駆動システムに84kWhバッテリーと専用の熱管理システムを組み合わせ、サーキット走行まで見据えた動力性能と耐久性を備えています。
走行機能では、一定時間だけ最大出力を引き出す「N Grin Boost」、内燃MTの変速感を再現する「N e-Shift」、3種類のサウンドを選べる「N Active Sound+」、最大0.6Gの減速度を生む「N Brake Regen」、駆動力配分を調整できる「N Torque Distribution」、ドリフトを安定させる「N Drift Optimizer(トルクキック付)」などを搭載。さらに「N Race(Sprint/Endurance)」や「N Battery Pre-Conditioning(Drag/Track)」といった走行モードを備え、目的やシーンに応じたセッティングが可能です。V2L機能などIONIQ 5譲りの実用性も備え、日常使いからサーキット走行まで幅広く対応します。
ヒョンデIONIQ 5 Nのグレードの違いと選び方
ヒョンデ「IONIQ 5 N」は1グレード構成で、オプション設定はなく標準でN専用装備が揃います。
選び方としては、IONIQ 5 N自体が走行性能を重視するドライバーのための特化モデルであるため、通常のIONIQ 5のようにグレード間の比較で選ぶのではなく、「通常モデルのIONIQ 5」か「Nの走行性能を持つIONIQ 5 N」かで判断するのが目安になります。日常の利便性とサーキットを含めたスポーツ走行の両立を求めるなら、IONIQ 5 Nは最有力の選択肢です。
ヒョンデIONIQ 5 Nのグレード比較表
| グレード | IONIQ 5 N |
| 価格(税込) | 8,580,000円 |
| CEV補助金 | 670,000円 |
| 【走行性能・航続距離】 | |
| 航続距離(WLTC) | 561km |
| 電費 | 5.99km/kWh |
| 駆動方式 | 四輪駆動 |
| 最高出力 | 478kW |
| 最大トルク | 770Nm |
| 0-100km/h加速 | 3.4秒 |
| 【バッテリー関連】 | |
| バッテリー容量 | 84kWh |
| 保証 | 8年 160,000km |
| ヒートポンプ | ◯ |
| 【サイズ・重量】 | |
| 全長 | 4,715mm |
| 全幅 | 1,940mm |
| 全高 | 1,625mm |
| 車両重量 | 2,210kg |
| 定員 | 5名 |
| ラゲッジ容量 | 480L |
| 【充電性能】 | |
| 充電ポート位置 | リア右 |
| 急速充電 最大受入電力 | 141.75kW |
| 普通充電 最大受入電力 | 11kW |
| 対応充電規格 | CHAdeMO J1772 |
| 【給電機能】 | |
| V2H | ◯ |
| V2L | ◯ |
| AC100Vコンセント | ◯ |
※本記事のスペック・装備情報は、公式発表内容および販売店へのヒアリングに基づいて記載しています。
公式ウェブサイト
ヒョンデ IONIQ 5 N











