[EV充電導入事例]ショコー産業株式会社(神奈川県)
-
社名
ショコー産業株式会社
-
施設名
ロコスポーツ湘南
-
業種
スポーツ施設
-
都道府県
神奈川県

画像提供:ショコー産業株式会社
ショコー産業株式会社は、1971年設立の神奈川県茅ヶ崎市に本社を構える、テニス・スイミング・ゴルフ・サッカーなど多彩なスポーツスクールの運営を通して、地域の健康とスポーツ振興に貢献し続ける企業です。
今回はEV充電エネチェンジを導入頂いた経緯や今後の展望について、ご担当の吉田 至孝さまにお話を伺いました。
今回導入いただいた施設

・ロコスポーツ湘南(神奈川県茅ヶ崎市、4口)
スポーツを通じて笑顔に
吉田さま
当社は創業時から、「あらゆる世代に優しいスポーツクラブ」をモットーに、「健康であることの大切さや、スポーツの楽しさを1人でも多くの方々に伝える」という理念で活動しています。
接客面でも最近は自動チェックイン導入による無人化が進んでいますが、当社は有人フロント対応でお客さまとのコミュニケーションを重視しています。
ロコスポーツ湘南の「ロコ」は、ハワイの言葉で地元の人とか、近くで暮らしている人という意味が含まれています。地元の方々がスタジオ利用、プール利用など、それぞれのコミュニティで集まって、スポーツを通じて、笑顔になれることを目指しています。
スパが充実していることが施設の大きな魅力だと思います。露天風呂やジャグジー、寝転び湯に2つのサウナなど十数種類の多彩なスパとサウナを備えています。朝風呂や仕事帰りなど、お風呂だけ利用されるお客さまもいらっしゃるほどです。
加えて敷地内には、イタリアンレストランの「モキチフーズガーデン」も併設していますので、レストラン利用のお客さまでも賑わっています。

画像提供:ショコー産業株式会社
EV充電器導入のきっかけはお客さまの声
吉田さま
ロコスポーツ湘南をご利用のお客さまがミライズエネチェンジへ要望を寄せられたのがきっかけで、導入の提案を頂きました。
湘南でもテスラをはじめとするEVを見かける頻度が上がってきています。そのような環境変化もあり、社内の検討もスムーズに進んだと思っています。
導入前に心配していたのはEV充電器のニーズでした。駐車券を発行するスタイルであることから、スポーツジムの会員さまとレストランのお客さまにご利用の対象が限られているためです。
導入後は週に数回の利用があり、フロントに問い合わせもないことから問題なくご利用いただけていると感じています。誘導看板も設置していますので、導入後すぐに「充電器を設置したんだね」とのお声も頂いています。
ミライズエネチェンジの担当の方には、設置目的の説明や設置場所の下見、機器選定から施工完了まで、円滑に対応頂きました。長期間にわたりレスポンス良く対応頂き感謝しています。

画像提供:ショコー産業株式会社
吉田さま
ロコスポーツ湘南のある茅ヶ崎は、海のレジャーなどで他県の方も多く訪れる地域ですが、茅ヶ崎で生まれ育ったという方も多く、地元愛に満ちあふれている地域でもあると思います。地元の方々に、EV充電をしながらスポーツを楽しんでいただくことで、笑顔になっていただければと考えています。