法人向けページ

ドライバー向け

法人向けページ

ドライバー向け

EV充電エネチェンジ・設置も月額も今なら0円!なぜ0円? EV充電エネチェンジ・設置も月額も今なら0円!なぜ0円?

設置・月額も0円は今だけ!

電話をかける 電話をかける

お問い合わせ

EV充電エネチェンジ・設置も月額も今なら0円!なぜ0円?

トヨタ bZ4X EV|航続距離・価格・グレード比較まとめ

更新日:

画像引用:トヨタ自動車

トヨタbZ4X(ビーズィーフォーエックス)の概要

トヨタ「bZ4X(ビーズィーフォーエックス)」は2022年に発売されたトヨタ初の量産EV SUVです。トヨタとスバルが共同開発したモデルで、兄弟車のスバル「ソルテラ」と基本構造は同じです。価格は約500万円台からで、CEV補助金の対象。航続距離は540km〜567km(WLTC)、駆動方式は前輪駆動(FWD)と四輪駆動(AWD)から選択可能です。AWDモデルにはスバルが得意とするAWD制御技術「X-MODE」が採用されており、雪道や未舗装路でも安定した走りを実現します。安全運転支援には、トヨタ独自の「Toyota Safety Sense」が搭載され、衝突回避の自動ブレーキなど、多彩な機能で運転をサポートします。

2025年後半にマイナーチェンジモデル、2026年春には新たにワゴンタイプの投入が予定されており、ラインナップの拡充が見込まれています。

トヨタbZ4Xのグレードの違いと選び方

トヨタ「bZ4X」には「G」と「Z」の2グレードがあり、それぞれに前輪駆動(FWD)と四輪駆動(AWD)を設定しています。標準の「G」は価格と実用性のバランスに優れ、日常使いに十分な装備を備えています。上級の「Z」は空調に快適な「ナノイーX」やJBLプレミアムサウンドシステム(9スピーカー)を搭載するなど装備が充実し、より快適性や上質さを重視する人に適しています。さらにオプションで20インチタイヤを選択できます。

トヨタbZ4Xグレード比較表

グレードG(FWD)G(4WD)Z(FWD)
価格(税込)5,500,000円6,000,000円6,000,000円
CEV補助金900,000円900,000円900,000円
【走行性能・航続距離】
航続距離(WLTC)567km551km559km
電費7.94km/kWh7.63km/kWh7.81km/kWh
駆動方式前輪駆動四輪駆動前輪駆動
最高出力150kW160kW150kW
最大トルク266Nm338Nm266Nm
0-100km/h加速6.9秒6.9秒6.9秒
【バッテリー関連】
バッテリー容量71.4kWh71.4kWh71.4kWh
保証10年
200,000km
10年
200,000km
10年
200,000km
ヒートポンプ
【サイズ・重量】
全長4,690mm4,690mm4,690mm
全幅1,860mm1,860mm1,860mm
全高1,650mm1,650mm1,650mm
車両重量1,900kg1,980kg1,920kg
定員5名5名5名
ラゲッジ容量421L421L410L
【充電性能】
充電ポート位置急速:フロント左
普通:フロント右
急速:フロント左
普通:フロント右
急速:フロント左
普通:フロント右
急速充電
最大受入電力
150kW150kW150kW
普通充電
最大受入電力
6.6kW6.6kW6.6kW
対応充電規格CHAdeMO
J1772
CHAdeMO
J1772
CHAdeMO
J1772
【給電機能】
V2H
V2L
AC100V
コンセント

公式ウェブサイト
トヨタbZ4X

お問い合わせ・お申し込み

EV充電器が設置・月額0円で導入可能!※1…適応には条件があります

補助金のことや、設置についての不明点、料金プラン、などまずはお気軽にお問合せください。