法人向けページ

ドライバー向け

法人向けページ

ドライバー向け

EV充電エネチェンジ・設置も月額も今なら0円!なぜ0円? EV充電エネチェンジ・設置も月額も今なら0円!なぜ0円?

設置・月額も0円は今だけ!

電話をかける 電話をかける

お問い合わせ

EV充電エネチェンジ・設置も月額も今なら0円!なぜ0円?

新型 日産 リーフ EV|2025年モデルと現行モデルの航続距離・価格・スペック比較

更新日:

画像引用:日産自動車

新型 日産リーフ 2025年モデルが発表!特徴や発売時期、価格は?

2025年10月8日、新型 日産リーフの日本仕様「B7」グレードが正式発表されました。10月17日受注開始で、より実用性と快適性を高めたモデルとして登場します。また、55kWhバッテリーを搭載する「B5」グレードは2026年2月に発表予定です。

さらに、10月9日から全国の日産ディーラーで順次先行展示会を開始しており、新型 日産リーフのエクステリアやインテリアをいち早く体感できる機会となっています。新型 日産リーフは、従来のハッチバックからクロスオーバーEVへと刷新された点が最大の特徴です。また、航続距離は最大702km(WLTC)と、現行モデルの281〜450kmから大幅に伸びることに加えて、最大150kWの急速充電に対応するなど充電性能も大幅に進化。デザインや装備も一新され、プロパイロット2.0やGoogle搭載NissanConnectシステムなど最新技術を採用しています。

価格は「B7 X」が約519万円、「B7 G」が約600万円で、性能・航続距離・装備が進化しながら、価格は従来モデルに近い設定。また、2026年2月発表予定の55kWhバッテリーを搭載する「B5」グレードは、現行モデルと同等のCEV補助金(約89万円)を適用した際に350万円前後となる価格を目指しており、車両価格はおよそ440万円程度が見込まれています。

新型 日産リーフと現行モデルの違い

価格の違い

新型日産リーフは、78kWhバッテリーを搭載した「B7」グレードとして、標準仕様の「X」と上級仕様の「G」、そして、スポーティでプレミアムな専用デザインを採用した特別仕様車「AUTECH」が発表されました。走行性能や装備が進化しながらも、価格は従来モデルに近い水準に抑えられており、進化と実用性の両立が図られています。

  • B7 X(標準仕様):5,188,700円(税込)
  • B7 G(上級仕様):5,999,400円(税込)
  • AUTECH(B7 Gベース):6,513,100円(税込)
  • B5グレード(2026年2月発表予定):4,400,000円程度~の見込み
  • 現行モデル:4,081,000円~5,834,400円(税込)

CEV補助金の違い

新型 日産リーフ:補助金が決定次第、情報を更新予定
現行 日産リーフ:890,000円

航続距離の違い

新型 日産リーフは「長距離移動の実現」を開発の柱のひとつとして掲げ、休日の300〜500kmのロングドライブにも対応可能になりました。また、装備内容により航続距離が異なり、プロパイロット2.0装着車では数値がやや短く設定されています。

新型 日産リーフ(B7):670~702km(WLTC)
現行 日産リーフ:281〜450km(WLTC)

バッテリー容量の違い

標準モデル・大容量モデルともにバッテリー容量が拡大し、日常走行から長距離移動まで、全グレードで余裕ある走行が可能になりました。

新型 日産リーフ:55kWh/78kWh
現行 日産リーフ:40kWh/60kWh

急速充電性能の違い

急速充電の最大受入れ電力が大幅に向上。バッテリー容量が大きくなっても、充電時間の短縮を実現します。新型 日産リーフは最大150kWの急速充電に対応し、150kW出力の充電器使用時には約35分で10〜80%まで充電可能です。また、Google Mapと連携して、ルート上の充電スポットを自動で案内する「インテリジェントルートプランナー」や、ナビと連動しバッテリーの温度を充電・走行に最適に制御する機能も搭載しています。

新型 日産リーフ:最大150kW(約35分で10〜80%)
現行 日産リーフ:最大100kW(e+)

デザインの違い

デザインを一新し、空力性能が改善しました。調光式パノラミックルーフで全高を下げつつ快適性を確保しています。

新型 日産リーフ:クロスオーバーSUV
現行 日産リーフ:ハッチバック

エクステリアカラーの違い

現行モデルは、2トーン9種&モノトーン6色の15種類のカラーバリエーションがありましたが、新型 日産リーフ(B7)は、洗練されたシンプルな造形とダイナミックなシルエットを引き立てる全8色をラインアップ。新色「ルミナスターコイズ」は新型日産リーフを象徴する専用カラーで、先進的で爽やかな印象を演出します。また、ディープクリムゾンやAUTECH専用のディープオーシャンブルーとの2トーンカラーは、上品で落ち着いた印象に仕上がっています。

B7 X/G(全8色)

  • ルミナスターコイズ/スーパーブラック(2トーン)
  • ディープクリムゾン/スーパーブラック(2トーン)
  • プリズムホワイト/スーパーブラック(2トーン)
  • プリズムホワイト
  • ミッドナイトブラック
  • ディープオーシャンブルー
  • ダークメタルグレー
  • シェルブロンド

AUTECH(全5色)

  • ディープオーシャンブルー/スーパーブラック(2トーン)
  • プリズムホワイト/スーパーブラック(2トーン)
  • プリズムホワイト
  • ダークメタルグレー
  • ミッドナイトブラック

給電機能の違い

新型 日産リーフは、充電ポートに接続するAC外部給電コネクターを使えば、ドアをロックしたままでも1,500Wの電力供給が可能です。

また、メーカーオプションでAC100Vコンセント(室内・荷室の2口合計1,500W)を採用すれば、災害時やアウトドアでも家電を同時に使用できます。これにより、停電時の非常電源としてだけでなく、日常でも電力を活用できるシーンが広がりました。

さらに、従来のV2H(Vehicle to Home)機能も継続採用されています。

新型 日産リーフ:V2H・V2Lに加え、ACコンセント2口搭載(オプション)
現行 日産リーフ:V2H・V2L対応(ACコンセントなし)

新型 日産リーフと現行 日産リーフのスペック比較表

グレードB7 XB7 Ge+ X
(2代目モデル)
価格(税込)5,188,700円5,999,400円5,253,600円
CEV補助金未発表未発表890,000円
【走行性能・航続距離】
航続距離(WLTC)702km685km450km
電費7.69km/kWh7.52km/kWh6.21km/kWh
駆動方式前輪駆動前輪駆動前輪駆動
最高出力160kW160kW160kW
最大トルク355Nm355Nm340Nm
0-100km/h加速非公表非公表非公表
【バッテリー関連】
バッテリー容量78kWh78kWh60kWh
保証8年
160,000km
8年
160,000km
8年
160,000km
ヒートポンプ
【サイズ・重量】
全長4,360mm4,360mm4,480mm
全幅1,810mm1,810mm1,790mm
全高1,550mm1,550mm1,565mm
車両重量1,880㎏1,920㎏1,670kg
定員5名5名5名
ラゲッジ容量420L420L435L
【充電性能】
充電ポート位置急速:フロント左
普通:フロント右
急速:フロント左
普通:フロント右
フロント中央
急速充電
最大受入電力
150kW150kW100kW
普通充電
最大受入電力
6kW6kW6kW
対応充電規格CHAdeMO
J1772
CHAdeMO
J1772
CHAdeMO
J1772
【給電機能】
V2H
V2L
AC100Vコンセント
※オプション

※オプション
×

公式ウェブサイト
新型「日産 リーフ」

お問い合わせ・お申し込み

EV充電器が設置・月額0円で導入可能!※1…適応には条件があります

補助金のことや、設置についての不明点、料金プラン、などまずはお気軽にお問合せください。