三菱 eKクロス EV|航続距離・価格・グレード比較まとめ
更新日:
-1024x576.png)
三菱eKクロスEVの概要
三菱「eKクロス EV」は2022年に発売された軽EVです。日産と三菱が共同開発したモデルで、兄弟車の日産「サクラ」と基本構造は同じです。価格は約250万円台からで、CEV補助金の対象。20kWhバッテリーを搭載し、航続距離は180km(WLTC)。軽自動車ならではの取り回しやすさに加え、SUVテイストのデザインや広めの室内空間を備えています。走行面では、3つのドライブモードと、アクセルペダルだけで加減速をコントロールできる「イノベーティブペダル オペレーションモード」を搭載。日常使いに十分な性能と利便性を備えています。
三菱eKクロスEVのグレードの違いと選び方
三菱「eKクロス EV」には「G」と「P」の2グレードがあります。標準の「G」は価格と装備のバランスに優れ、日常使いに十分な機能を備えています。上級の「P」では快適装備や内装の質感が充実するほか、運転支援機能の「マイパイロット」「マイパイロット パーキング」を含む先進安全快適パッケージをオプションで選択可能。安全性や快適性をより重視したい人におすすめです。
三菱eKクロスEVのグレード比較表
グレード | G | P |
価格(税込) | 2,568,500円 | 3,131,700円 |
CEV補助金 | 568,000円 | 568,000円 |
【走行性能・航続距離】 | ||
航続距離(WLTC) | 180km | 180km |
電費 | 8.06km/kWh | 8.06km/kWh |
駆動方式 | 前輪駆動 | 前輪駆動 |
最高出力 | 47kW | 47kW |
最大トルク | 195Nm | 195Nm |
0-100km/h加速 | 非公表 | 非公表 |
【バッテリー関連】 | ||
バッテリー容量 | 20kWh | 20kWh |
保証 | 8年 160,000km | 8年 160,000km |
ヒートポンプ | ◯ | ◯ |
【サイズ・重量】 | ||
全長 | 3,395mm | 3,395mm |
全幅 | 1,475mm | 1,475mm |
全高 | 1,655mm | 1,655mm |
車両重量 | 1,060kg | 1,080kg |
定員 | 4名 | 4名 |
ラゲッジ容量 | 109L | 109L |
【充電性能】 | ||
充電ポート位置 | リア右 | リア右 |
急速充電最大受入電力 | 30kW | 30kW |
普通充電最大受入電力 | 2.9kW | 2.9kW |
対応充電規格 | CHAdeMO J1772 | CHAdeMO J1772 |
【給電機能】 | ||
V2H | ◯ | ◯ |
V2L | ◯ | ◯ |
AC100Vコンセント | × | × |
公式ウェブサイト
三菱eKクロス EV