ヒョンデ IONIQ 5 EV|航続距離・価格・グレード比較まとめ
更新日:
-1024x576.png)
ヒョンデIONIQ 5(アイオニック ファイブ)の概要
ヒョンデ 「IONIQ 5(アイオニック ファイブ)」は2022年に日本で発売されたEV SUVで、2022-2023「日本カー・オブ・ザ・イヤー」をはじめ多くの賞を受賞しているヒョンデのフラグシップモデルです。価格は約520万円台からでCEV補助金の対象。2024年の改良によりバッテリー容量が72.6kWhから84kWhへ拡大し、航続距離は618kmから703km(WLTC)に伸長しました。
外観はデジタル時代を象徴するような“パラメトリック・ピクセル”を取り入れ、ヘッドライトやテールライトは四角い光のモチーフが特徴的です。室内はフラットフロアで広く、12.3インチの大型ディスプレイを装備。V2H/V2Lや室内100Vコンセント、先進運転支援「Hyundai SmartSense(ヒョンデスマートセンス)」も標準搭載されています。
ヒョンデIONIQ 5のグレードの違いと選び方
ヒョンデ「IONIQ 5」には「Voyage」と「Lounge」の2グレードがあり、それぞれに後輪駆動と四輪駆動(AWD)を設定しています。標準の「Voyage」は充実した基本装備で、航続距離は最長703km(WLTC)のロングレンジが魅力。上級の「Lounge」はスマートフォンを車のキーとして利用できるUWB対応デジタルキーやドライブレコーダーなど快適・先進装備を拡充し、上質さと使い勝手を高めています。冬道や未舗装路での安心感を重視するならVoyage AWD/Lounge AWD、航続距離を最優先するならVoyage/Loungeが目安になります。
ヒョンデIONIQ 5のグレード比較表
| グレード | Voyage | Lounge | Lounge AWD |
| 価格(税込) | 5,236,000円 | 5,742,000円 | 6,138,000円 |
| CEV補助金 | 670,000円 | 670,000円 | 670,000円 |
| 【走行性能・航続距離】 | |||
| 航続距離(WLTC) | 703km | 703km | 616km |
| 電費 | 7.75km/kWh | 7.75km/kWh | 6.76km/kWh |
| 駆動方式 | 後輪駆動 | 後輪駆動 | 四輪駆動 |
| 最高出力 | 168kW | 168kW | 239kW |
| 最大トルク | 350Nm | 350Nm | 605Nm |
| 0-100km/h加速 | 非公表 | 非公表 | 非公表 |
| 【バッテリー関連】 | |||
| バッテリー容量 | 84kWh | 84kWh | 84kWh |
| 保証 | 8年 160,000km | 8年 160,000km | 8年 160,000km |
| ヒートポンプ | ◯ | ◯ | ◯ |
| 【サイズ・重量】 | |||
| 全長 | 4,655mm | 4,655mm | 4,655mm |
| 全幅 | 1,890mm | 1,890mm | 1,890mm |
| 全高 | 1,645mm | 1,645mm | 1,645mm |
| 車両重量 | 2,010kg | 2,060kg | 2,170kg |
| 定員 | 5名 | 5名 | 5名 |
| ラゲッジ容量 | 520L | 520L | 520L |
| 【充電性能】 | |||
| 充電ポート位置 | リア右 | リア右 | リア右 |
| 急速充電 最大受入電力 | 260kW | 260kW | 260kW |
| 普通充電 最大受入電力 | 11kW | 11kW | 11kW |
| 対応充電規格 | CHAdeMO J1772 | CHAdeMO J1772 | CHAdeMO J1772 |
| 【給電機能】 | |||
| V2H | ◯ | ◯ | ◯ |
| V2L | ◯ | ◯ | ◯ |
| AC100Vコンセント | ◯ | ◯ | ◯ |
※本記事のスペック・装備情報は、公式発表内容および販売店へのヒアリングに基づいて記載しています。
公式ウェブサイト
ヒョンデ IONIQ 5











